デビュー戦。
今週も地磯でフカセ釣り~!!
今日は、新しく買ったロッドのデビュー戦だ!!
現地に到着し、まずはいつものベイシス1.5-530からスタート。
すると、今日もボチボチメジナが釣れる。
が、が、が、エサ取りも多く、なかなかの苦戦・・・。
それでも撒き餌を打つ位置や仕掛けの投入点を変えたりして数を稼ぐ。
そして、午後は新しく買ったマスターチューン1.5-500でやってみる。
まず口から出たのは、「とにかく軽い!!」
ベイシス1.5-530よりも数グラム重たいはずだが、
30 cm短いだけでこうも違うのか!!!
とにかく驚いた。
そして、マスターチューン1.5-500は先調子らしいのだが、その辺も確かめてみる。
が、が、が、魚をかけて竿を曲げてもよくわからない。
素人の感想だが、竿がベイシスよりも柔らかく感じた。
そして、夕マヅメの時間が近づき、ワンド側へ移動。
すると、30オーバーのメジナが連発!!
最後は、雷&雨が降ってきて強制終了(涙)。
なんだかんだで20匹以上釣れました!!

クロダイ 45 cm,メジナ 21~34 cm、オナガ22.5~26 cm。
でかメジナ釣りたい~!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
応援クリック、よろしくお願いいたします!!
--------お知らせ--------
釣研さんのエギによる釣果投稿サイト、
「エギングスタジアム」をご存知でしょうか?
釣果を投稿し、ポイントをためると
あんなものや、こんなものと交換できちゃいます!
興味のある方は、ぜひ登録してみてください!!

Instagramもやってます。
今日は、新しく買ったロッドのデビュー戦だ!!
現地に到着し、まずはいつものベイシス1.5-530からスタート。
すると、今日もボチボチメジナが釣れる。
が、が、が、エサ取りも多く、なかなかの苦戦・・・。
それでも撒き餌を打つ位置や仕掛けの投入点を変えたりして数を稼ぐ。
そして、午後は新しく買ったマスターチューン1.5-500でやってみる。
まず口から出たのは、「とにかく軽い!!」
ベイシス1.5-530よりも数グラム重たいはずだが、
30 cm短いだけでこうも違うのか!!!
とにかく驚いた。
そして、マスターチューン1.5-500は先調子らしいのだが、その辺も確かめてみる。
が、が、が、魚をかけて竿を曲げてもよくわからない。
素人の感想だが、竿がベイシスよりも柔らかく感じた。
そして、夕マヅメの時間が近づき、ワンド側へ移動。
すると、30オーバーのメジナが連発!!
最後は、雷&雨が降ってきて強制終了(涙)。
なんだかんだで20匹以上釣れました!!

クロダイ 45 cm,メジナ 21~34 cm、オナガ22.5~26 cm。
でかメジナ釣りたい~!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
応援クリック、よろしくお願いいたします!!
--------お知らせ--------
釣研さんのエギによる釣果投稿サイト、
「エギングスタジアム」をご存知でしょうか?
釣果を投稿し、ポイントをためると
あんなものや、こんなものと交換できちゃいます!
興味のある方は、ぜひ登録してみてください!!

Instagramもやってます。